ME:I 「MUSE」歌詞の意味は?-私の憧れからあなたの憧れへ-

mei-muse
  • URLをコピーしました!

皆さんこんにちは!

今日はME:I「MUSE」の歌詞の和訳と曲の意味についての考察をしていきます!

3rdシングルとなる「MUSE」は4月16日に発売しますが、3月17日に先行配信されました。

パフォーマンスビデオに関しては本日公開され、公開から7時間後には約4万回再生に到達していました!

流石勢いが凄いですね…

まだ見ていない方は是非ともご覧下さい!

ME:I
目次

MUSE 歌詞(和訳付き)

輝く宝石より眩しい笑顔に

一瞬で奪われた Heart
(Heart:心)

All eyes on you
(全ての視線が君に集まる)

What d’you do?
(君は何をするの?)

交差点のスクリーン見つめる

あの日の Little girl
(小さな少女)

心にそっと生まれたの Big dream
(大きな夢)

ひっくり返した Mom’s closet
(ママのクローゼット)

背伸びしたコーデを組んで

MagazineのPose 真似したら
(雑誌のポーズ)

Lights, camera, action!
(ライト、カメラ、アクション!)

That’s my stage
(ここが私のステージ)

(Who?)溢れる想い
(誰?)

(You) 素直でいたい
(君)

叶えたいから

Just you wait and see
(見ていてね)

Wanna be like you
(君みたいになりたい)

Mystic, my muse
(神秘的な私のミューズ)

夢の世界へ Flying with you
(君と一緒に飛んでいく)

My heart just won’t stop singing
(心が歌うのを止められない)

光射す場所へ

連れていくよ君も

Won’t you take my hand?
(私の手を取ってくれない?)

Woo, Da da da la da

Mystic, you’re my muse
(神秘的な君は私のミューズ)

Woo, Da da da la da

Catch that spark now
(今すぐその輝きを捕まえて)

Woo, Da da da la da

Mystic, you’re my muse
(神秘的な君は私のミューズ)

Woo, Da da da la da

I just wanna be your, be your muse right now
(今すぐ君のミューズになりたい)

最先端のFashion
(ファッション)

That smile on her face
(その顔に浮かぶ笑顔)

その声は Heaven
(天国のよう)

歩けば Magic
(魔法みたい)

Yeah it’s so dramatic
(全てがドラマチック)

街中がPanic
(ざわめく)

画面に映る彼女は

あの日の Little girl
(小さな少女)

そんな未来がきっと待ってるの Can’t wait
(待ちきれない)

大きすぎる夢だって

言われたって

Don’t care what they say
(何を言われても気にしない)

One look 釘付けにしちゃって
(ひと目で)

Timeline 刻んでく My name
(タイムライン:私の名前を)

(Who?)なりたいのは
(誰?)

(Muse) 決めたのなら
(ミューズ)

止まれないから

Just you wait and see
(見ていてね)

Wanna be like you
(君みたいになりたい)

Mystic, my muse
(神秘的な私のミューズ)

夢の世界へ Flying with you
(君と一緒に飛んでいく)

My heart just won’t stop singing
(心が歌うのを止められない)

光射す場所へ

連れていくよ君も

Won’t you take my hand?
(私の手を取ってくれない?)

Going where you are
(君がいる場所へ)

憧れのままじゃ

君の元へは

辿り着けないから

Woo, Da da da la da

Mystic, you’re my muse
(神秘的な私のミューズ)

Woo, Da da da la da

Catch that spark now
(今すぐその輝きを捕まえて)

Woo, Da da da la da

Mystic, you’re my muse
(神秘的な私のミューズ)

Woo, Da da da la da

I just wanna be your, be your muse right now
(今すぐ君のミューズになりたい)

この曲は大人気ガールズグループとして活躍するME:Iのメンバー達の、過去を回想したような曲となっています。

彼女達が輝かしいステージに憧れて、今度は自身がステージの上で人々を魅了させる立場となっていくまでの物語と言った感じでしょうか。

では、早速歌詞を紐解いていきたいのですが、まずは曲名である「MUSE」とはどういう意味なのでしょうか?
語源について見ていきましょう。

ME:I「MUSE」の語源は??

曲名にもなっているMUSE(ミューズ)の意味についてですが、この曲では「憧れの存在」だったり「インスピレーションを与えた人物」という意味で捉えられます。

そもそもの語源については、芸術や学問などの創作なインスピレーションを与える存在であるギリシャ神話の女神たち(ムーサが語源)の事を指しています。

現代ではアーティストや作家などの創作活動者が、作品を創るに当たってインスピレーションを受ける人物や物事に対して使われます。

ファッション業界などでブランドイメージの象徴とされた人物に対しても使用されたり、尊敬や憧れの対象として使われる事もあります。

「 MUSE」-少女に瞳に映るミューズ-

輝く宝石より眩しい笑顔に

一瞬で奪われた Heart
(Heart:心)

All eyes on you
(全ての視線が君に集まる)

What d’you do?
(君は何をするの?)

交差点のスクリーン見つめる

あの日の Little girl
(小さな少女)

心にそっと生まれたの Big dream
(大きな夢)

交差点のスクリーンには、輝く宝石よりも眩しい笑顔で人々の視線を集める人が映し出されています。

1番では主人公として「あの日の小さな少女」が登場するのですが、この少女はスクリーンの向こう側の人がアーティストである事を知って、自分も人々を魅了させるアーティストになるという大きな夢が生まれます。

憧れの人を見つけ、その人の背中を追いかけていく物語の始まりです。

ひっくり返した Mom’s closet
(ママのクローゼット)

背伸びしたコーデを組んで

MagazineのPose 真似したら
(雑誌のポーズ)

Lights, camera, action!
(ライト、カメラ、アクション!)

That’s my stage
(ここが私のステージ)

雑誌に載っている憧れの人をチェックしては、ママのクローゼットから服を拝借して着飾って、雑誌のポーズを真似してみる少女。

着飾ってポーズを真似したら、気分はステージの上で輝くアイドルです。

(Who?)溢れる想い
(誰?)

(You) 素直でいたい
(君)

叶えたいから

Just you wait and see
(見ていてね)

Wanna be like you
(君みたいになりたい)

Mystic, my muse
(神秘的な私のミューズ)

君みたいになりたい、輝くステージの上に立ちたいという溢れる想いを叶えたい少女。

一生懸命素直な気持ちで背中を追いかける少女は、心の中で「見ていてね」「君みたいになりたい」と告げる。

ここで今回の曲のタイトルである「MUSE」が「Mystic, my muse(神秘的な私のミューズ)」という言葉として出てきます。

このmuseは先ほども解説したように、少女に憧れを抱かせてアイドル、アーティストの夢を持たせたあの人が、少女に対してインスピレーションを与えた人物として少女から「Muse」と呼ばれています。

「MUSE」-夢を抱く少女からミューズへ-

夢の世界へ Flying with you
(君と一緒に飛んでいく)

My heart just won’t stop singing
(心が歌うのを止められない)

光射す場所へ

連れていくよ君も

Won’t you take my hand?
(私の手を取ってくれない?)

Woo, Da da da la da

Mystic, you’re my muse
(神秘的な君は私のミューズ)

この歌詞では少女が成長して夢を叶える為に奮闘し、ついにステージに立てる存在になったことが読み取れます。

「夢の世界へ君と飛んでいく」「心が歌うのを止められない」

かつて憧れを抱いた存在である「君(憧れの人)」を心の中に抱きながら、輝かしい夢の世界へと飛んでいく私。

心に抱いた憧れが、歌うのを止めない。

ついに光射す場所へと近づき、今度は自分が輝かしいステージの上で、誰かの「MUSE」になっていくのでしょう。

画面に映る彼女は

あの日の Little girl
(小さな少女)

そんな未来がきっと待ってるの Can’t wait
(待ちきれない)

画面に映っているのは、あの日スクリーンを見て目を輝かせた少女。
そんな未来が来るのが待ちきれない。

「I just wanna be your, be your muse right now(ただ、あなたのミューズになりたい)」

かつてスクリーン越しに憧れを抱いていた彼女は、憧れた人に近づいて少しずつ夢の舞台に立てるようになり、誰かのミューズになろうと頑張っている。

夢の世界に飛び込んだ少女は、夢のアーティスト、アイドルとしての世界でも夢を抱き続けて奮闘している様子が伺えますね。

最先端のFashion
(ファッション)

That smile on her face
(その顔に浮かぶ笑顔)

その声は Heaven
(天国のよう)

歩けば Magic
(魔法みたい)

Yeah it’s so dramatic
(全てがドラマチック)

街中がPanic
(ざわめく)

この部分では、ミューズとなる存在がどれだけの影響力を持っているかを知る事ができます。

あの日の少女が見た存在であり、今の彼女自身の事を指してるのかもしれません。

アーティストやアイドルなどの輝かしい業界には、常に移り変わりはつきものです。

ME:Iの彼女達が憧れたアイドル達も存在するし、そのアイドル達だって他のアーティストに目を輝かせていた少女だったのです。

もちろん、今ME:I達に目を輝かせている少女達の中から、次世代のミューズとなる子達が出てくるかもしれません。

憧れのままじゃ

君の元へは

辿り着けないから

「憧れのままじゃ君の元へは辿り着けない」

このフレーズが個人的にすごく好きです。

いつまでもスクリーンで見ているだけでは、ステージの上に立つ人間にはなる事ができない。

例え大きすぎる夢だと言われたとしても、心に抱いた夢を叶える為には行動あるのみ!
そうして夢を、憧れを紡いでいくのです。

これは輝かしい世界に憧れた少女から、世界中の人々のミューズとなったME:Iのポジティブソングとして、とてもいい曲ですよね。

まとめ

いかがでしたか??

夢を追う人たちへの応援ソングとも言えるこの曲には、彼女達からのメッセージが込められています。

自分が本気でなりたいと思ったものへと向かっていく気持ち、憧れだけでは自身がミューズになることはできない。

周りの声ではなく、自分の気持ちに素直でいることが大切だと教えてくれる曲となっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次