Leina「うたたね」-来世は側に、今世は隣に-

leina-utatane
  • URLをコピーしました!

こんにちは!今回は、最近SNSで話題になっているLeinaさんの「うたたね」の歌詞の意味を紐解いて行きたいと思います!

この曲自体は2023年にリリースされているのですが、ここ最近になってまたSNSでバズり、話題を読んでいます。

ライブ映像でのLeinaさんの歌唱力と、愛らしい歌詞が聴き手を惹き付けているようですね。

目次

Leinaさんのプロフィール紹介

profile

19歳シンガーソングライター Leina。 楽曲はもちろん、アートワーク、映像作品などの全てをセルフプロデュース。人の弱さや醜さ、美しさ儚さを描写する歌詞を癖になるメロディーで巧みに表現する実力派シンガーソングライター。 「どうでもいい話がしたい」「うたたね」がバイラルヒットしティーンを中心にファンダムを拡大している若手急上昇株。 ハスキーボイスと時折見せる「泣き」の表現は唯一無二。さらに心を掴んで離さない人間力抜群のライブパフォーマンスはすでに超一級。

Leina公式サイトより

ハスキーな歌声から繰り出される高音は聴いていて凄く心地が良いです。

ライブパフォーマンスもかなりのもので、まだ19歳なことに驚きました。

Leina「うたたね」 歌詞

うんもしもし聞こえてる?あーあー

焦る右手狂うテンポに拍車をかける

宥めながら思ったんだ

私も右手で焦らされたい

アップダウンアップミュートダウン

筋の通る白い指で音を鳴らす激しく絡む

またそんなかんやで遊ばれている

左から右に音が抜け落ちる

あっあっあっあっ今私目が合っちゃった

来世は貴方のギターになりたい

密着しながら激しく揺れたい

音に乗りながら貴方に揺らされながら

今世は貴方の彼女になりたい

(夢の中だけでいいから)

ああ目覚めてしまったおはよう世界

褪せる調子狂う思い出せない記憶

振り返って考えたんだ

私達何も始まってない

アップダウンアップミュートダウン

筋の通らない話

口走る手を当てている

またそんなかんやで遊ばれている

あの子から私期待が抜け落ちる

あっあっあっあっ今私目を合わせちゃった

来世は貴方のギターになりたい

密着しながら激しく揺れたい

音に乗りながら貴方に揺らされながら

今世は貴方の彼女になりたい

(一度だけでもいいからさ)

ああ気づいてしまったおやすみ世界

Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, yeah, oh ah

Leina 「うたたね」歌詞の意味とは?

「彼」に想いを寄せる「私」

焦る右手狂うテンポに拍車をかける

宥めながら思ったんだ

私も右手で焦らされたい

アップダウンアップミュートダウン

筋の通る白い指で音を鳴らす激しく絡む

主人公となる私目線から、片想いする相手がギターを弾いている様子を見ているとも受け取れる歌詞ですよね。

ギターが思うように弾けずに、躍起になっている相手の動揺する姿を眺めながら、私も右手で焦らされたいと、ギターを羨んでいる様子が分かります。

「アップダウンアップミュートダウン」これはギターの引き方の技術のうちで、ギターの弦を上から下へ、また上へと弾いては音を止める。

激しく弦を弾いている筋の通った白い指に釘付けになっていますね。

左から右に音が抜け落ちる

あっあっあっあっ今私目が合っちゃった

来世は貴方のギターになりたい

密着しながら激しく揺れたい

音に乗りながら貴方に揺らされながら

ここでは、想いを寄せる相手に見ている事がバレてしまい、目が合ってしまう描写があります。

片想い中の乙女って感じで可愛らしいですよね。

彼の奏でるギターの音色が左から右に抜け落ちるという描写は、恋心ゆえに彼を見つめすぎて音が耳に入ってこない事を上手く表現していますね。

「来世は貴方のギターになりたい」

彼の白い指に弾かれながら激しく揺れるギターを羨み、来世は貴方のギターになりたいなと願う。

私が面白いなと感じたのは、一見この「密着しながら激しく揺れたい」という表現はいやらしく聞こえてしまいがちな言葉ですが、その後に続く「音に乗りながら貴方に揺らされながら」という歌詞が入ることで、緩和されているんですよね。

決して下心とかそういう意味ではなく、純粋に彼と音楽を奏でるギターを羨んでいる様子が感じ取れます。

今世は貴方の彼女になりたい

(夢の中だけで良いからさ)

ああ目覚めてしまったおはよう世界

来世では貴方のギターになりたいけど、今世は今世で貴方の彼女になりたい。
夢の中だけでも構わないから。

来世でギターになる事を望むから、この恋を諦めているのかな?と思いましたが、今世は彼女になる事を望んでいるんですね。

願望が全て叶うのであれば彼女として貴方のそばに居たいけれども、叶いそうにもないから夢の中だけで叶って欲しいと願う儚い恋心を描いた切ない歌詞ですね。

それでも目が覚めてしまい、「あぁ、これは夢だったのね」というオチ。

もしかすると、ギターを弾いている彼を眺めていた光景そのものが、うたたねによる夢だったのかもしれません。

夢から覚めて現実へ

褪せる調子狂う思い出せない記憶

振り返って考えたんだ

私達何も始まってない

夢から覚めた主人公が「夢だったのかぁ…」と嘆いているような歌詞ですね。

夢で想いを寄せる彼のギターを弾く姿をボーッと眺め、ついには目が合ってしまう。

そんな甘酸っぱい夢の光景が、目が覚めたことによって薄れていく。

けれど振り返ってみれば、私と彼はまだ何も始まっていない。

夢で見た光景についてですが、きっと楽器を弾く姿をそこそこ近い距離で見る事ができていて、それなりに親しい間柄になっている夢なのかもしれません。

それでも恋を進展させることはできずもどかしい!みたいな夢だったのかなと。

ですが、現実の世界では彼と私は他人であり、そもそも恋に発展させる以前の問題かもしれませんね。

余談ですが「私たち何も始まってない」の部分をleinaさんは自身を小馬鹿にするように笑いながら歌うんです。

歌い方にも本当に気持ちが籠っていて、聴いていて引き込まれます。

現れた恋のライバル

アップダウンアップミュートダウン

筋の通らない話

口走る手を当てている

またそんなかんやで遊ばれている

あの子から私期待が抜け落ちる

今度の「アップダウンアップミュートダウン」は、主人公である私の声色を表現していると考えられます。

彼を前にして緊張してしまい、声のトーンが定まらなかったり話の筋が通らなかったりしてしまい、口走って余計なことまで言ってしまう口を手で塞いでいる。

恋している相手を前にして激しく動揺してる様子が見て取れます。

筆者の私が思ったのは、1番で彼が弾いてたギターのようだなと思いました。

彼のペースについて行けず音が定まらない感じが似ているなと感じました笑

ここで彼の周りには恋敵となる「あの子」がいる事が発覚します。

「あの子から私期待が抜け落ちる」

この歌詞は「彼と親密なあの子が居たら私を好きになることなんてないんだろうな」と淡い期待が心から抜け落ちていくようですね。

今世は貴方の彼女になりたい

(一度だけでもいいからさ)

ああ気づいてしまったおやすみ世界

これは2番のサビの最後です。

今世は一度だけでも良いから貴方の彼女になりたいという切実な願いが、Leinaさんの歌声で心からの願いが表現されている素敵な一節です。

この曲は凄く乙女っぽい曲だなという印象です。
けれども、これまであまり無かったような切り口の恋愛ソングですよね。

「貴方のギターになりたい」これは、ギターを羨ましいと思うくらい彼に想いを寄せているからこそのセリフであって、別に本当に来世に「ギターになりたい」のではなくて、「貴方のギター」になりたいんですよね。

一方で「今世は貴方の彼女になりたい」一度だけでも夢の中だけでも良いから貴方の彼女になりたいという、来世でギターになりたいとは言ったけど、今世は人であるから彼女になりたいと思う。

結構猛烈な片思いをしているみたいですが、叶う確率は低そうな現状を自身で理解していて、それでも思う気持ちが強くて「うたたね」の夢に出てきてしまう。

彼の前で動揺して空回りする様子を、自身を彼が弾くギターに置き換えた歌詞も面白いですし、どうせ翻弄されるならギターとして貴方に揺らされたいと願う真っ直ぐな恋心が素敵ですよね。

Leinaさんは19歳ということで、今後の楽曲にも期待が高まりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次