tuki.「騙シ愛」歌詞考察 「自分を見失わないで」

tuki-damashiai
  • URLをコピーしました!

こんにちは、今回はtuki.さんの「騙シ愛」の歌詞考察をしていこうと思います。

「騙シ愛」はTBS系ドラマ『キャスター』主題歌になっていて、tuki.さんとしては初めてのドラマ主題歌なのです。

tuki.さんは、現在16歳のシンガーソングライターで「晩餐歌」などの代表曲があり、透き通った魅力的な歌声や、16歳という若さで作詞作曲の全てを行うといった素晴らしい実力を持っているアーティストでしょう。

目次

tuki.「騙シ愛」歌詞

作詞作曲 tuki.

騙し合いのこの世界で
信じられるものを探す
もう見失わないから

どうして嘘をついてしまったの
どうして本当を話せないんだろう
あなたはどんな顔するでしょう
自分を守りたいだけじゃないの?

望まない事ばかりだ
悲しそうな顔させてしまうわ
月の裏側も知らずに
夢だけ見ていたね

騙し愛の嘘の中で
信じられる物を探す
瞳が欲しい
まだ未来はわからないままだけど
心、裏切らないで
もう見失わないから

どうして嘘を覚えたんだろう
どうして本当を隠すのだろう
私は知らぬふりをするのでしょう
触れてしまうことが怖くなったの

青いままで熟れた果実みたいに
気付かれもしないで
枯れてしまう前に
一口齧って欲しいだけ

騙し愛の闇の中で
触れたはずのぬくもりだけ
覚えている
まだ未来はわからないままだけど
心、裏切らないで
私を生きてくから

藻掻くほど迷い込み
真実は零れてく
手に触れた感触を
覚えていられるか

騙し合いのこの世界で
信じられる物を透かす
瞳が欲しい
まだ未来は何も決まっちゃいないよ
心、裏切らないで

手探りでいいよ
私を象ろう
いつか必ず出会うだろう同じ痛みを
分け合えるような貴方と出会うために

tuki.「騙シ愛」歌詞考察

では、気になった歌詞をピックアップして歌詞考察をしていきます。

「騙し合いのこの世界で
信じられるものを探す
もう見失わないから

どうして嘘をついてしまったの
どうして本当を話せないんだろう
あなたはどんな顔するでしょう
自分を守りたいだけじゃないの?」

「騙し合いのこの世界で 信じられるものを探す もう見失わないから」→インターネット上などのSNSで出回っているデマ情報などに騙されないように信じられるものを探せるように、という意味が込められているのかなと思います。

「どうして嘘をついてしまったの どうして本当を話せないんだろう あなたはどんな顔するでしょう 自分を守りたいだけじゃないの?」→自分を守りたいがために嘘をついてしまった人に対しての思いが込められています。

「望まない事ばかりだ
悲しそうな顔させてしまうわ
月の裏側も知らずに
夢だけ見ていたね」

「望まない事ばかりだ 悲しそうな顔させてしまうわ 月の裏側も知らずに 夢だけ見ていたね」→「月の裏側も知らずに」とここでは、tuki.さん自身の裏(本当の自分)についてにも被せているのではないでしょうか?

「騙し愛の嘘の中で
信じられる物を探す
瞳が欲しい
まだ未来はわからないままだけど
心、裏切らないで
もう見失わないから」

「騙し愛の嘘の中で 信じられる物を探す 瞳が欲しい」→たくさんの嘘の情報の中で真実を見破れる自分がほしいということ。

「まだ未来はわからないままだけど 心、裏切らないで もう見失わないから」→未来が分からないままでも、自分の心を裏切らず見失わないように信じていこうという意味なのではないかなと思います。

「どうして嘘を覚えたんだろう
どうして本当を隠すのだろう
私は知らぬふりをするのでしょう
触れてしまうことが怖くなったの」

「どうして嘘を覚えたんだろう どうして本当を隠すのだろう 私は知らぬふりをするのでしょう 触れてしまうことが怖くなったの」→嘘をつくことを覚えてしまい、触れてしまうことが怖くなり、知らないふりをしていってしまっている様子。

「青いままで熟れた果実みたいに
気付かれもしないで
枯れてしまう前に
一口齧って欲しいだけ」

「青いままで熟れた果実みたいに 気付かれもしないで 枯れてしまう前に 一口齧って欲しいだけ」→ここでは、まだ成長の途中である自分を少しでも見てほしいほしいという気持ちが書かれているように感じます。

「騙し愛の闇の中で
触れたはずのぬくもりだけ
覚えている
まだ未来はわからないままだけど
心、裏切らないで

私を生きてくから」

騙し愛の闇の中で 触れたはずのぬくもりだけ 覚えている まだ未来はわからないままだけど 心、裏切らないで 私を生きてくから」→騙し合いの闇の中にある温もりを忘れずに、自分を生きていこうということではないでしょうか?

「手探りでいいよ
私を象ろう
いつか必ず出会うだろう同じ痛みを
分け合えるような貴方と出会うために」

「手探りでいいよ 私を象ろう いつか必ず出会うだろう同じ痛みを 分け合えるような貴方と出会うために」→自分と同じ痛みをわかってくれる様な人に出会えるようにしていこうという自分を大切にしていこうという意味なのかなと思います。

以上で歌詞考察を終わりにします。

いかがでしたでしょうか?

自分的には「騙シ愛」は自分以外の人や情報などに惑わされたり、振り回されてしまっている人に向けての曲なのかなと思いました。

自分を信じ、自分を強く持っていくことで、上手く世の中を生きることが出来るという考えを持ちながら、大切な人生を生きていきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次