みなさんこんにちは!
今回はONE OK ROCKより『Wherever You Are』の歌詞を和訳、考察をしていきます。
「君がどこにいたとしても」というタイトルからもわかる通り、真っ直ぐに愛を伝えるラブソングになっています。
和訳歌詞を参考にしながら、この曲についての解像度を高めていきたいと思います。
では、いってみましょう!
1.ONE OK ROCK『Wherever You Are』和訳歌詞
I’m telling you I softly whisper
(君にそっとささやくよ)
Tonight tonight
(今夜 今夜)
You are my angel
(君は僕の天使)
愛してるよ
2人は一つに
Tonight tonight
I just say..
Wherever you are,
I always make you smile
(君がどこにいても 僕はいつも君を笑顔にするよ)
Wherever you are,
I’m always by your side
(君がどこにいても 僕はいつもそばにいるよ)
Whatever you say,
君を思う気持ち
(君が何を言おうと 僕の君への想いは変わらない)
I promise you “forever” right now
(今この瞬間 永遠を誓うよ)
I don’t need a reason
(理由なんていらない)
I just want you baby
(ただ君がほしいんだ)
Alright alright
(それでいいんだ)
Day after day
(毎日毎日)
この先長いことずっと
どうかこんな僕とずっと
死ぬまでStay with me
(死ぬまで一緒にいて)
We carry on…
(2人は続いていくよ)
Wherever you are,
I always make you smile
(君がどこにいても 僕はいつも君を笑顔にするよ)
Wherever you are,
I’m always by your side
(君がどこにいても 僕はいつもそばにいるよ)
Whatever you say,
君を思う気持ち
(君が何を言おうと 僕の君への想いは変わらない)
I promise you “forever” right now
(今この瞬間 永遠を誓うよ)
Wherever you are,
I never make you cry
(君がどこにいても 僕は決して君を泣かせない)
Wherever you are,
I never say goodbye
(君がどこにいても 僕は決して別れを言わない)
Whatever you say,
君を思う気持ち
(君が何を言おうと 僕の君への想いは変わらない)
I promise you “forever” right now
(今この瞬間 永遠を誓うよ)
僕らが出逢った日は
2人にとって一番目の記念すべき日だね
そして今日という日は
2人にとって二番目の記念すべき日だね
心から愛せる人
心から愛しい人
この僕の愛の真ん中には
いつも心(きみ)がいるから
Wherever you are,
I always make you smile
(君がどこにいても 僕はいつも君を笑顔にするよ)
Wherever you are,
I’m always by your side
(君がどこにいても 僕はいつもそばにいるよ)
Whatever you say,
君を思う気持ち
(君が何を言おうと 僕の君への想いは変わらない)
I promise you “forever” right now
(今この瞬間 永遠を誓うよ)
2.ONE OK ROCK『Wherever You Are』歌詞考察
2-1.静かに愛を囁く冒頭
I’m telling you I softly whisper
(君にそっとささやくよ)
Tonight tonight
(今夜 今夜)
You are my angel
(君は僕の天使)
この冒頭の歌詞は、愛を囁くような静かでロマンチックな雰囲気がありますね。
「そっとささやく」という表現から、話し手が相手に対して「君は僕の天使」と、相手がどれほど大切な存在であるかを伝えています。
2-2.君への愛を伝えさせてくれ
愛してるよ
2人は一つに
Tonight tonight
(今夜)
I just say..
(ただ言うよ)
「愛してるよ」とシンプルでまっすぐに愛を伝えた後、「2人は一つに」と続くことで、話し手とその恋人と心がどれだけつながり合っているのかが表されています。
英語の歌詞では「I just say..」と曖昧な表現が使われていますが、これは言葉では伝えきれないほどの感情が込められているのかもしれません。
話し手がなにを言うのか、先の歌詞を追ってみましょう。
2-3.君がどんな状況にあったとしても
Wherever you are, I always make you smile
(君がどこにいても 僕はいつも君を笑顔にするよ)
Wherever you are, I’m always by your side
(君がどこにいても 僕はいつもそばにいるよ)
Whatever you say, 君を思う気持ち
(君が何を言おうと 僕の君への想いは変わらない)
I promise you “forever” right now
(今この瞬間 永遠を誓うよ)
この部分では、話し手の変わらぬ愛と献身的な想いが表現されています。
「どこにいても」「何を言おうと」というフレーズが繰り返されていることで、相手の状況や気持ちに関係なく、一途に愛し続けることを誓っているのがわかりますね。
「永遠を誓う」というベタすぎる言葉からも、二人の関係が一生続いていくことをただまっすぐに信じているのが伝わってきます。
2-4.君を愛すことに理由はいらない
I don’t need a reason
(理由なんていらない)
I just want you baby
(ただ君がほしいんだ)
Alright alright
(それでいいんだ)
Day after day
(毎日毎日)
ここでは、愛に理由は必要ないという話し手のシンプルな愛の捉え方が表現されています。
「何故、どこが好きなのか」
という議論は無意味であって、
「ただ君が好きだから」
それだけでいいということですね。
恋愛には理屈では説明できない感情があることを示しており、「ただ君がほしい」というストレートな言葉が、その純粋な愛を強調しています。
2-5.不器用な僕だけど、一生よろしく
この先長いことずっと
どうかこんな僕とずっと
死ぬまでStay with me
(死ぬまで一緒にいて)
We carry on…
(2人は続いていくよ)
ここでは、話し手が自分の不甲斐なさを認めつつも、そんな自分と歩んでくれる「君」に対する感謝と、これからもそんな愛が続いていくことを願う切実な気持ちが描かれています。
「死ぬまで一緒にいて」とか「愛してるよ」とか、こういったベタでまっすぐに愛を伝えるような曲が結局良かったりしますよね笑
2-6.いかなる時も君に愛を尽かすことはない
Wherever you are, I never make you cry
(君がどこにいても 僕は決して君を泣かせない)
Wherever you are, I never say goodbye
(君がどこにいても 僕は決して別れを言わない)
Whatever you say, 君を思う気持ち
(君が何を言おうと 僕の君への想いは変わらない)
I promise you “forever” right now
(今この瞬間 永遠を誓うよ)
ここでは、「泣かせない」「別れを言わない」といった誓いが強調されています。
サビとの対比的な表現にもなっていて、ただ愛するだけでなく、ここでは相手の悲しみを取り除き、苦しませないという決意が込められています。
2-7.二人の愛が深まる二つ目の記念日
僕らが出逢った日は
2人にとって一番目の記念すべき日だね
そして今日という日は
2人にとって二番目の記念すべき日だね
恋人同士にとって、出会った日が特別な記念日であることは当然ですが、「今日」が「二番目の記念日」とされていることから、話し手が恋人に愛を囁くこの日が特別な意味を持っていることが伝わります。
それは「付き合った日」かもしれませんし、「結婚をした日」かもしれません。
この歌が結婚式でよく使われる理由の一つが、まさしくこの歌詞であるのは間違いないですね。
2-8.君が僕の人生の中心
心から愛せる人
心から愛しい人
この僕の愛の真ん中には
いつも心(きみ)がいるから
話し手にとって、相手がどれほど大切な存在であるかが表現されています。
「心から愛せる人」という表現では相手への信頼を、「心から愛しい人」という表現からは惹かれるがままに魅了される相手の魅力というのがそれぞれ表されているように思えます。
また、「僕の愛の真ん中には いつも心(きみ)がいるから」というフレーズから、相手が話し手の人生の中心にいることが伝わってきますね。
3.まとめ
いかがでしたか?
ただ真っ直ぐに「愛してるよ」とか「死ぬまで一緒にいて」と伝えてしまう素直さからは話し手の愛らしい不器用さも感じられますね。
主人公視点でのみ描かれた一方的な歌詞ではあるのですが、歌詞全体からそういった素直な不器用さが見えることで、何故相手もまた主人公を好きでいるのかが何となくわかる気がしますよね。
恋にとことん没頭してしまう方にはおすすめしたい名ラブソングです。