あなたは大丈夫?厳しい社会でも気楽に生活する為の裏技5選

春から新生活が始まる方もいらっしゃるでしょう。


不安に思う方や楽しみな方と様々いると思いますし、もう既に新しい環境に身を置いている方も含めて心が不安定になってしまう時期かと思いますが、メンタルのコントロールはできていますか?

この記事が、少しでもあなたのメンタルの支えになれば幸いです。

目次

1. ネガティブ思考の仕組みを理解する

社会で生き抜くためにはポジティブな考え方が重要ですが、その前にネガティブ思考の仕組みを理解することも大切です。ネガティブな考え方がどのように生まれ、自身にどういった影響を与えるのかを知ることでそれに立ち向かう準備ができます。

例えば、皆さんは日曜日の夜に憂鬱な気分になって落ち込んだ事はありませんか?
私もあるのですが、会社や学校で嫌な事があると次の日が憂鬱になり、ネガティブの連鎖というか…そこから過去の出来事や些細なことを思い出して落ち込んでしまったりするんですよね。

日曜に限らず夜中の時間帯は特に気分が沈みやすいものなのです。なので早めに就寝するようにしたり、寝る前の楽しみとして何かしらのルーティーンを決めておくのも良いかもしれません。

ちなみに、日曜の夕方に憂鬱になってしまう現象は「サザエさん症候群」とも呼ばれているそうです。
海外だと「Blue Monday」と言われているそうです。

意外とこういうのは世界共通なのかもしれませんね。

2. サクッとできる趣味や楽しみを見つける

ストレスやプレッシャーから離れるために、サクッとできる趣味や楽しみを見つけることが重要です。例えば散歩、読書、料理など、自分の興味や好みに合った活動を見つけることで、リフレッシュできます。

私は一人で手軽に行ける距離までプチ一人旅をするのが好きなので、自然の綺麗な所や田舎の方に行っては手帳に簡単な風景画を描いて遊んだりしています。
他にも筋トレやゲーム、サイクリングなども好きでやっています。

ちなみに筋トレや散歩のように適度に身体を動かす事は、WHOも推奨しているので積極的に取り入れましょう。
心の健康も体の健康にも良いので週に2回程度から始めてみましょう。

3. 何事もまずは実践してみる

社会で楽しく生きていく為には、色んなことに興味を持って挑戦してみる事もオススメです。

一度きりの人生ですから何事も実際に行動に移すことが大切です。自分の考え方や行動を変えるためには、まずは小さなステップから始めてみるのです。
例えば、何か新しい趣味を始めて色んな人と交流するようになると、今までの自分にはない考え方や物の見方を知ることが出来ます。

意外とこういう出会いや考え方の変化が今後の人生に大きく影響をもたらす場合があります。
なので、まずは興味を持ったら何でもトライしてみてください。

どんなことでも構いません、時間を作って挑戦することに意味があります。

4. 問題を解決しようと行動してみる

何か問題が発生したときには、ただ悩んでいるだけでなく積極的に行動して解決策を見つけることが重要です。問題解決能力は社会で生き抜く上で欠かせないスキルです。

私は社会人なので職場で例えると…

仕事でトラブルがあったり人間関係で揉めたとして、家で落ち込んでいても何も解決しないんですよね。結局その問題に向き合って解決する努力をしないと、いつまでもモヤモヤとストレスが溜まる一方です。

問題に向き合うのは勇気がいることですが、苦難に立ち向かうクセができると人生が凄く楽になります。
逃げることが必要なのも事実ですが、逃げてばかりでは現状を変えられない事も頭に入れておきましょう。

5. 自分を好きになる

自分を好きになることは自信を持ち、他人との比較や周りの目を気にすることなく、自分の人生を歩むための大切な要素です。

好きな服、アクセサリーを身に付ける: 自分の個性や好みを表現するために、お気に入りの服やアクセサリーを身に付けることで、自信を持つことができます。

継続的な自己研鑽をしてみる: 自分磨きを継続的に行うことで、自己成長を感じることができ、自分を好きになる手助けになります。

欲しいものを奮発して購入してみる: 自分にご褒美を与えることも大切です。欲しいものを手に入れることで、自分を大切にする気持ちを育てることができます。

6. 終わりに

周りの目を気にせず、自分らしく生きることが大切です。他人と比較せずに自分の人生を自分らしく楽しむことで、社会でのストレスやプレッシャーにも立ち向かうことができます。自分を大切にし、ポジティブな考え方を持ち続けることで充実した人生を送ることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次