Vaundy『まじで、サヨナラべぃべぃ』 歌詞考察 ー自分が残したいものー

Vaundy「まじで、サヨナラべぃべぃ」
  • URLをコピーしました!

こんにちは

今回は、Vaundyさんの「まじで、サヨナラべぃべぃ」の歌詞考察をしていきます。

本曲は、iPhoneで撮影された短編映画「ラストシーン」のために書き下ろされた楽曲で、Vaundyらしいゆったりとした曲調であり、ほのかに「そんなbitterな話」や「Somebody help us」らしさも感じられます。

また、ここでは短編映画「ラストシーン」のネタバレも含まれますので、先に試聴してから見ることをオススメします!

YouTube:短編映画「ラストシーン」

では、歌詞を見ていきましょう!

目次

Vaundy「まじで、サヨナラべぃべぃ」 歌詞

飽きたら帰っておいでよ

そしたら

また一緒に食べよう

どれも、廻る思い出さ

それでもいいよ

また手紙に書いておくよ

君の大好きな曲を

今日も流しておくよ

どれも、回るレコードさ

君を待つよ

一緒に歌うため

全てが君のせいでできているってこと

君越しに感じるよ

言い損ねた言葉書き留めておいたよ

まぁまた帰っておいでよ

君の住むこの町まで

どこへも、僕は行かないよ

これから君の生きる日々を彩っていくよ

サヨナラべぃべぃ

君の住む町に手紙を残しておくよ

またね

サヨナラべぃべぃ

僕の住む日々で手紙を満たしておくよ

全てが君のせいでできているってこと

君越しにわかるよ

溢れる愛情も全てしまっておくよ

サヨナラべぃべぃ

この紐の先で

あなたが笑っているなら

まじで、サヨナラべぃべぃ

この夢の先で

あなたが幸せならば

構わないよ

サヨナラべぃべぃ

Vaundy「まじで、サヨナラべぃべぃ」 歌詞考察

では、歌詞考察をしていきます!

「飽きたら帰っておいでよ
そしたら
また一緒に食べよう
どれも、廻る思い出さ
それでもいいよ
また手紙に書いておくよ」

自分のやりたい事、信じた道を進んでも、思ったようにいかなかったり、飽きてしまうことがあるかもしれません。

ですが、「廻る思い出さ それでもいいよ」と受け入れてくれる人がいるということ、そんなメッセージが感じられます。

「君の大好きな曲を
今日も流しておくよ
どれも、回るレコードさ
君を待つよ
一緒に歌うため」

今日も君の好きな曲をずっと流しているよ、いつ戻って来てもいいよという事でしょうか。

また、ここまで「廻る思い出さ」や「回るレコードさ」とまわるという表現が出て来ていますが、これは、短編映画「ラストシーン」に出てくる「観覧車」を意味していて、ちゃんと未来にも、観覧車が残っているよという意味なのかなと思いました。

「全てが君のせいでできているってこと
君越しに感じるよ
言い損ねた言葉書き留めておいたよ」

たくさんのことが全ての君のおかげでできるということを思っているのが分かります。

このように、自分にとって大切な人やこの人の為ならいろんなことをしてあげたいという、経験がある人もいるのではないでしょうか?

「まぁまた帰っておいでよ
君の住むこの町まで
どこへも、僕は行かないよ
これから君の生きる日々を彩っていくよ」

何回も帰っておいでと繰り返していますが、これから旅に出る君のために安心して帰って来れる場所があることの幸せさを感じることができますね。

「サヨナラべぃべぃ
君の住む町に手紙を残しておくよ
またね」

ここでタイトルでもある「サヨナラべぃべぃ」が出て来ました。

「サヨナラべぃべぃ」は、「ラストシーン」の主人公の倉田が孫の倉田由比に対して、別れをする時に、未来を変えることができたことを感謝をするため「サヨナラべぃべぃ」と思っているのではないでしょうか?

また「君の住む町に手紙を残しておくよ」の手紙は「ドラマ」のことなのかなと思います。

「サヨナラべぃべぃ
僕の住む日々で手紙を満たしておくよ
全てが君のせいでできているってこと
君越しにわかるよ
溢れる愛情も全てしまっておくよ」

「僕の住む日々で手紙を満たしておくよ 全てが君のせいでできているってこと 君越しにわかるよ」は「倉田が脚本を書き続けて未来にもドラマを残しておくよという意味で、未来から来てくれた倉田由比に感謝をしている」ということなのかなと思いました。

「サヨナラべぃべぃ
この紐の先で
あなたが笑っているなら
まじで、サヨナラべぃべぃ
この夢の先で
あなたが幸せならば
構わないよ
サヨナラべぃべぃ」

この最後の歌詞は「君」という言い方から「あなたに」変わっているので、視点が変わって倉田由比が倉田に対して未来が変わって自分が消えてしまっても、倉田が残したかったドラマや観覧車が残っているならそれで構わないよという意味が込められているのかなと感じました。

いかがでしたでしょうか?

今回は、Vaundyさんの「まじで、サヨナラべぃべぃ」の歌詞考察をしていきました。

曲単体で聴くのと短編映画を見てから聴くのでは、歌詞の印象、解釈が変わってきますよね。

僕は「まじで、サヨナラべぃべぃ」は、別れてしまう相手に対して「さよなら、そしてありがとう」と、別れてしまってもありがとうと感謝をしていくことなのかなと考察してみましたが、皆さんはどう感じましたか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次