「ヨルシカのオススメ曲」聴くノスタルジック「ヨルシカ」の魅力と絶対に外せない曲

yorushika

皆様はノスタルジックな気分に浸る事はありますか?

ノスタルジックな気分になりたい時って私は音楽を聴いたりもするのですが、やっぱり「ヨルシカ」が圧倒的に大好きです。

この記事では、私の主観モリモリで「ヨルシカ」の魅力とオススメ曲を紹介していきます。

目次

1 . ヨルシカの音楽の特徴 : サウンドと歌詞の魅力

1.「儚さ」を感じるサウンド

ヨルシカの楽曲は、繊細でノスタルジックを感じさせるような懐かしい曲やギターの立った駆け抜けるような曲まで様々です。

しかし、どれもその奥にある細かなサウンドや、ボーカル「suis」さんの透き通るような歌声によって一貫してどこか「儚さ」を感じるような曲となっています。

しみじみとした1人の散歩には持ってこいです!

2 . 「聴く小説」としての楽しみ方

ヨルシカの楽曲にはストーリー性があり、アルバム内の曲、もしくはアルバム同士がストーリーや登場人物を通じて繋がっている事が多くあります。

一曲一曲の完成は勿論、曲同士の横の繋がりを意識した大きな作品としても完成されているんです!

2 . ヨルシカの代表曲5選

ただ君に晴れ


ヨルシカ / n-buna Official

大人になってから、夏になるとやたら学生時代を思い返してしみじみとしてしまうことありますよね。

そんな郷愁的でどこかセンチメンタルな気持ちを詩として、そして楽曲として収めた夏の定番曲です。

YoutubeのMV再生回数は驚異の2億回超え!!

間違いなくヨルシカの名を知らしめるきっかけとなった一曲です。

春泥棒

ヨルシカ / n-buna Official

大成建設のCMソングにも起用された一曲。

春を感じさせる爽やかなアコースティックギターが特徴的です。

歌詞としては春の訪れから終いまでを、桜の花びらが舞う様子をもって表現したものになっています。

しかしこの曲…

面白いのがMVを観ながらだと歌詞の意味合いが

全く変わってくるということです。

どういうことでしょうか…気になりますよね。

さて、私からここでヒント(?)をひとつ。

この曲に出てくる「春」は本当に季節の「春」なんでしょうか。

ぜひ、MVを観ながら考えてみてくださいね!

晴る

ヨルシカ / n-buna Official

アニメ『葬送のフリーレン』第2クールのOPテーマにも起用された一曲。

「止まない雨はない」

雨に打たれるような落ち込んだAメロを、突風のようなサビが吹き飛ばし、晴天を見せてくれます。

この楽曲、私的にはMVが衝撃的でして三度見する程でした。

ずーっとみていくと、最後に衝撃の事実が判明しますので、確かめてみてください!

だから僕は音楽をやめた

ヨルシカ / n-buna Official

この曲はとにかく終始ピアノがカッコよくて心地がいい…。

音楽をやめた青年「エイミー」が自らの人生を振り返り、いかにして音楽に出会い、どのように向き合い、そしてなぜ辞めてしまったのかを綴った作品。

アルバム『だから僕は音楽をやめた』とアルバム『エルマ』において繰り広げられる「エイミー」と「エルマ」の物語の一部としても重要なシーンとなっています。

言って。

ヨルシカ / n-buna Official

ポップなサウンドとMVで定評のあるこの楽曲。

ですが、歌詞は意外とシリアスだったりします。

MVに出てくる女の子が恋する男の子(彼氏?)に対して宛てた歌でして、その男の子は実は既に…。

1番→2番と進む毎に仕込まれているほんのわずかな歌詞の変化によって、徐々に真実が明らかになっていく仕様になっています。

YouTubeのMV再生回数は1.6億回超え。

(言っとくけど、ホントはシリアスなんだぞっ!)

暗いのが苦手な方は深入りしすぎずに、ポップなロックサウンドの方に集中しておいてくださいね!

3 . オススメ曲5選

冬眠

疾走感と切なさを感じさせるイントロが、鼻にツーンと来る程に冷えた冬の朝を彷彿とさせます。

おそらく、タイトルの「冬眠」は現実からの一時的な逃避を意味していて、遠く遠くの何処かに思いを馳せるような思春期特有(?)の逃避行癖のようなものを上手く表現されています。

歌詞では誰かとの別れや実らぬ恋を独自の繊細な詩、サウンドで事細かに描写。

この楽曲が提供してくれるのは「孤独」でもあり「静かで心地の良いひとりぼっち」でもあると思っています…。

エルマ

音楽をやめた青年「エイミー」が、一緒に音楽をやっていた女の子「エルマ」に別れを告げる内容になっています。

「このまま何処かの遠い国で浅い夏の隙間に寝そべったまま」

サビの一節ですが、幼少期にスウェーデンで暮らした経験のあるn-bunaさんにしか書けない唯一無二の逃避行の表現方法だと思っています。

定期的に現実逃避のために遠出する癖がある僕の「遠出プレイリスト」の中ではトップレベルの信頼をおいています。

さあ、エイミーはどこへ向かい、どうなるんでしょうか?

ノーチラス

ヨルシカ / n-buna Official

エイミーとエルマの物語を締め括る一曲。

この曲、アルバムは女の子「エルマ」が、唐突に音楽をやめてしまった青年「エイミー」の行方を探しに、後を追う様子を描いた作品になります。

エルマがエイミーの後を追って追いついた末に見つけたのは、エイミーがエルマに宛てた置き手紙でした。

そこにはなんと記され、エイミーはどこに行ってしまったのでしょうか?

真実はMVにて鮮明に描写されています。

ぜひ、お確かめください…。

風を食む

ヨルシカ / n-buna Official

TBS『NEWS23』のEDテーマに起用された一曲。

控えめな楽器、ボーカルsuisさんの囁くような声が1日の終わりを掬ってくれるような、そんな作品です。

現代社会の「特別幸せでもないけど不幸でもない、それでいて満たされない」という何とも言い表せないような鬱憤を代弁し、昇華してくれるような優しさに溢れています。

ヨルシカの作詞作曲を担当しているn-bunaさんが次のようにコメントしています。

“タップひとつで物が買える現代社会で、消費することに疲れてしまった心を、最後に優しく包むような曲を書きたいと思いました”

仕事、バイト、学校、家事。それらの帰りにこの曲に身を委ねてみるのはいかがでしょうか。

床につくまでの少しの間だけでも、心の持ちようが変わる気がしています。

都落ち

ヨルシカ / n-buna Official

万葉集 第2巻116番をモチーフに作られた一曲。

そのためか、歌詞でも少々古風な言い回しが施されているところがオシャレですね!

「都落ち」の意味は「都を(逃げるように)立ち去って、地方へ行くこと」

モチーフの作品と同様「互いに想いあっているはずが、訳あって実ることがない恋の末に未練を残さぬよう遠くへ去っていく」様子が描かれています。

これまた1人放浪旅に持って来いでございます。

古風な和を感じさせつつも、ポップでありながら、切ない。

この絶妙なバランスがクセになります。

この他にもたくさん紹介したい楽曲がありますが、今回はここまでです!

ぜひ、ヨルシカが独自に生み出す「音に乗せた小説」の世界観をご堪能ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次